Faxと電話に
サヨナラ

医療現場に、やさしいチャットを。

神戸発、医療・介護の現場向けコミュニケーションアプリ「Meditalk」。
FAXや電話に頼った情報共有の限界を感じている医療・福祉現場に、
もっと「わかりやすく」「使いやすい」コミュニケーションをお届けします。

なぜ、Meditalkが生まれたのか

現場の声から始まった、コミュニケーション改革への挑戦

現場の困りごと

  • • FAXが読めない、届かない
  • • 電話がつながらない、聞き間違い
  • • 情報共有に時間がかかりすぎる
  • • 夜間・休日の連絡が困難
現場の困りごと

「もっと、わかりやすく使いやすく」

神戸の医療・介護現場で働く方々の声を直接聞き、
本当に必要な機能だけを厳選して開発しました。

解決への道

Meditalkの答え

  • • 直感的で使いやすいチャット
  • • 確実に届く、記録に残る
  • • 施設間の連携がスムーズ
  • • 24時間いつでも情報共有

実装済みのMVP機能

医療現場で本当に必要な機能だけを厳選。
シンプルで使いやすいツールを提供します。

シンプルなチャット

医療現場に特化したわかりやすいチャット機能。グループ作成や重要な連絡の管理も簡単です。

シンプルなチャット

健康記録の管理

患者様の健康状態や服薬状況を簡単に記録・共有。必要な情報をすぐに見つけられます。

健康記録の管理

施設単位の管理

クリニック、訪問看護、薬局など、施設ごとに最適化された管理機能を提供します。

施設単位の管理

セキュリティ

医療情報を扱うために必要なセキュリティ基準を満たした、安心・安全な環境を提供します。

セキュリティ

想定利用シーン

様々な医療・介護現場での活用例をご紹介します。
あなたの現場にも、きっと役立つはずです。

クリニック・病院

クリニック・病院

医師、看護師、事務スタッフ間での患者情報の共有や、検査結果の連絡などに活用できます。

診療情報の共有
検査結果の連絡
スタッフ間の連携
訪問看護

訪問看護

訪問先での状況報告や、ケアマネージャーとの連絡、緊急時の対応などに最適です。

訪問記録の共有
ケアマネとの連携
緊急時の連絡
薬局

薬局

処方箋の確認や、医師への疑義照会、患者様への服薬指導情報の共有に活用できます。

処方箋の確認
疑義照会
服薬指導の共有
高齢者施設

高齢者施設

入居者様の状況報告や、家族への連絡、医療機関との連携などに幅広く活用できます。

入居者情報の共有
家族への連絡
医療機関との連携

こんな声から生まれました

神戸の医療・介護現場で働く皆様の実際の声を聞いて、
本当に必要な機能を開発しました。

訪問看護師田中様(神戸市内)
"FAXが届かなくて、患者さんの状態変化を報告できずに焦ったことがありました。"
困りごと

FAXの不達で緊急連絡が困難

Meditalkの解決策

チャットで確実に情報共有

クリニック医師山田先生(兵庫県)
"薬局からの疑義照会の電話に出られず、患者さんをお待たせしてしまうことが多くて..."
困りごと

電話での疑義照会が時間的に困難

Meditalkの解決策

チャットで時間を選ばずやり取り

薬剤師佐藤様(神戸市)
"処方箋の字が読めなくて、何度も確認の電話をかけるのが申し訳なくて..."
困りごと

処方箋の判読困難による確認作業

Meditalkの解決策

デジタル化で明確な情報共有

ケアマネージャー鈴木様(関西圏)
"夜間の緊急連絡で、関係者全員に連絡するのに時間がかかってしまいます。"
困りごと

緊急時の多者間連絡の煩雑さ

Meditalkの解決策

グループチャットで一斉連絡

あなたの現場の声も聞かせてください

現場で感じている課題や「こうだったらいいのに」という想いを、
ぜひお聞かせください。一緒により良いツールを作り上げていきましょう。

お話を聞かせてください

よくある質問

導入をご検討の際によくいただく質問をまとめました

その他のご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

導入相談・資料請求

現場の課題やご要望をお聞かせください。
あなたの施設に最適なソリューションをご提案いたします。

お気軽にご相談ください

メールでのお問い合わせ

info@meditalk.jp

24時間受付

まずはお気軽にご相談を

• 導入前の無料トライアル期間をご用意
• 現場見学・デモンストレーション可能
• 施設の規模や要件に応じたカスタマイズ
• 導入後のサポート体制も充実